今回は東京オリンピックチケット払い戻し方法は?友人に譲ることは可能?をお届けします。
コロナの影響で東京オリンピックが2021年に延期となり、延期や中止が検討されている当初は開催されなかった場合チケットの払い戻しは不可と発表され話題となりましたね。
開会式や閉会式の何十万円と高額なチケットもあり、多くの方が楽しみにして早いうちからチケットの入手をしていた方には悲報でしかなかったですよね。
東京オリンピック委員会はチケットの払い戻しを行う予定としました。
チケットの払い戻しを検討されている方にチケットの払い戻しに関してわかりやすくまとめてご紹介したいと思います。
それでは東京オリンピックチケット払い戻し方法は?友人に譲ることは可能?をお届けしますので最後までお付き合いください。
東京オリンピックチケット払い戻し方法は?
払い戻しできる条件とは?
いつから払い戻しできる?
払い戻し不可規約
【News】
新型コロナウイルスの拡散を受け、世界的スポーツが相次いで延期・中止が続き、東京五輪も開催が厳しい情勢となる中、東京五輪チケットは、規約上、払い戻し不可能と報じられている。新型コロナウイルスが原因で中止となった場合、払い戻し不可規約「公衆衛生に関わる緊急事態」にあてはまる pic.twitter.com/O25EuqUU20— びぃぜっとぉ (@bz1988921lmlove) March 18, 2020
チケットの売上予算は900億円とされています。
今の段階でいくら分のチケットの売上があるか分かりませんが、中止になった場合、チケットの売上金がどういう使われ方をされるのか気になるところでもありますね。
万が一に備え保険にも加入していると思うのになぜ払い戻し不可となるのでしょうか。
当法人が東京2020チケット規約に定められた義務を履行できなかった場合に、その原因が不可抗力による場合には、当法人はその不履行について責任を負いません
引用:朝日新聞
朝日新聞によれば組織委の規約には上記のように記載されていたとのことです。
チケットが払い戻しされない要因となる「不可抗力」とは
天災、戦争、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、盗難、害意による損害、ストライキ、立入制限、天候、第三者による差止行為、国防、公衆衛生に関わる緊急事態、国または地方公共団体の行為または規制など、当法人のコントロールの及ばないあらゆる原因をいいます」と定めている。大会関係者によると、新型コロナウイルスが原因で中止となった場合、この規約の「公衆衛生に関わる緊急事態」に当てはまる
引用:朝日新聞
大会組織委員会の武藤事務総長は18日に「現実にそういうこと(新型コロナウイルスが原因で東京オリンピックの開催中止)が起こった場合には規約を踏まえて適切に判断する」と話したそうです。
適切に判断するということはもし新型コロナウイルスによって開催中止になった場合規約に則り、払い戻しはしないということになりますよね。
最も高額なのが開会式の30万円、次に閉会式の22万円、競技に至っては男子陸上決勝が13万円と10万円を超すチケットが払い戻し不可能なのは相当な損失になりますよね。
オリンピックのチケットは決して安い金額ではないので酷い気はします。
東京オリンピックチケットは友人に譲ることは可能?
東京オリンピックが開催中止になった場合払い戻しされないと発表され、ネットで炎上しているようです。
五輪チケット払い戻し不可!
オイオイ何十万円もした五輪チケット、オリンピック中止でも払い戻ししない?
マジ、ヤルヤル詐欺だね!
あり得ない!五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止なら(朝日新聞デジタル) https://t.co/Jq8YMcwYEE
— なるみん (@narumin500) March 18, 2020
「コロナで中止なら五輪チケット払い戻し不可」は大問題 法的にはどうなる?(前田恒彦) – Y!ニュース https://t.co/a6LGejuTWL
もしも払い戻しが無いなら、秀家の知人は開会式が当選して60万円既に払ってます💦
たぶん発狂レベル………— 宇喜多秀家🍵 (@chiko1600) March 18, 2020
JOCが被らずに…
国民がかぶるの?興行主が責任取れよ! https://t.co/uc53Q5fNv2
— tomohiko888 (@tomohiko888jp) March 18, 2020
オリンピック中止なら規約上チケット払い戻し不可ってヤバすぎる…😰この調子だとほぼ決行されそうだけど、百万円とか支払う人も中にはいるよね!?!?
なーんか嫌なニュースばっかりだな。
— 感動的ボーボーママ@お前はメンヘラではない。ただ狂っているとフラれた事ある女 (@bowbow_mama) March 18, 2020
東京オリンピック中止だったらチケット払い戻し不可ってその金どこに消えるん?世界規模のカツアゲやん。
— それな、BOT (@_sorenasorena_) March 18, 2020
チケットリセールはある?
支払い不可ではないという声も
「規約には『払い戻しは不可』との記載はなく(一部)報道は事実とは異なる」と組織委
身内の日刊スポーツに誤報を指摘される朝日新聞
五輪チケット、規約上払い戻しは不可 コロナで中止ならhttps://t.co/ylIgHRxEiO
五輪チケット払い戻し不可は「事実と異なる」組織委 https://t.co/6OBE8hogiz pic.twitter.com/SZrRzxdpdn— pingüino (@sakura_daemon) March 18, 2020
オリンピックが開催中止になったとしてチケットの払い戻し不可って言われてるけどここにはこう書いてあるけどどうなの? pic.twitter.com/xzG9IzUVhe
— ぷろとん (@proton_84) March 18, 2020
トレンドに「五輪チケット」とあるので見てみたら、『規約上、コロナで中止の場合は五輪チケット払い戻し不可』っていう安直な記事が発端でしたか。
真面目な話、開催不可の場合の保険を契約しないほどJOCもバカではない筈なので、チケ代は返金されると思いますよ。
東京海上日動もスポンサーですし。 pic.twitter.com/DD6opTqjp2— サカ×マイル ✈︎ビジネスクラスでロシアW杯&EURO2020 東京オリンピックチケット10日分当選 (@saka_mile_blog) March 18, 2020
朝日新聞による安直な報道であるとして払い戻しはされるだろうという声も上がっています。
実際規約には「払い戻し不可」と記載されていますが、「払い戻しの申請可能」という記載もあります。
この食い違った内容については近いうちにニュースになるでしょうね。
東京オリンピックが中止されなければこのような問題は起きずに済むのでしょうがまだ開催するのか中止になるのか雲行きは怪しいようですね。
マイナスな報道に多くの方が敏感になっているので「チケット払い戻し不可」は朝日新聞による誤報であってほしいですが。
まとめ
コロナ感染拡大を理由に東京2020大会中止の場合、観戦チケットの規約上、払い戻し不可。規約に「当法人の義務を履行できない原因が不可抗力による場合、責任を負いません」と明記。天災、暴動、反乱、内乱、テロ、火災、爆発、洪水、スト、立入制限、天候、国防、公衆衛生に関わる緊急事態…(涙) pic.twitter.com/tWar41uwtS
— 山本 理恵 中央区議会議員 (@yamarie0324) March 18, 2020
いかがでしたでしょうか?
東京オリンピックチケット払い戻し方法は?友人に譲ることは可能?をお届けしました。
規約上では、新型コロナウイルスによって東京オリンピックが中止になった場合は払い戻しが不可と記載されているようですね。
多くの方はチケット払い戻し不可について嘆いていますが、一方「払い戻し不可は間違った報道で払い戻してくれる」といった声も上がっていますね。
チケットをすでに購入されている方は、今後組織委がどのような対応をするのか注意が必要ですね。
東京オリンピックチケット払い戻し方法は?友人に譲ることは可能?を最後までお読みいただきありまとうございます。