新キャラが登場するのかと話題になっているカイドウの傘下である飛び六胞について調べてみようと思います!
SNSでは「飛び六報」や「飛び六砲」と打ち間違えられてるのを見かけます。
わざとかもしれませんが、聞きなれない単語だから打ち間違えるかなと思ったので読み方や意味が気になる方がいるのではないかなと思いました。
しかし他の4人が誰なのか近いうち明らかになりそうですね!
SNSでは新キャラではなく既存の人物ではないかと憶測が飛んでいます。
そこで
- 飛び六胞の読み方・意味はなに?
- 飛び六胞のメンバーの紹介と新メンバーは誰なのか考察
についてまとめました!
飛び六胞の読み方・意味
百獣海賊団は最高幹部を「大看板」、幹部クラスの実力者を「真打ち」と呼んでいますが、これは落語に使われている階級・格付けに使われている用語になります。
飛び六胞は落語の用語ではありませんが、歌舞伎の用語で「飛び六方」「飛六方」と書き、読み方は「とびろっぽう」になります。
落語も歌舞伎も江戸時代の人気芸能なのでワノ国にマッチしたネーミングですよね!
飛び六胞の意味
六方とは
- 手足を力強く大きく動かして誇張した歩き方
- ならずものたちの気取った歩き方
- 天地東西南北の六方向に手足を動かす様
という意味合いだそうです。
一方胞は
- 母の体内
- 同一の父母から生まれた兄弟姉妹
という意味です。
同じ国民・民族の意味として「同胞」という使われ方をしますので、六方と同胞を掛け合わせて「新鋭の六人の同じようなならず者」という意味ではないかなと考察しました!
飛び六胞のメンバー一覧
なになにワンピース飛び六胞って?
るろうに剣心でいう十本刀的な熱い展開か?(笑) pic.twitter.com/5kUoMWS4fm
— kamase犬 (@kamasedoggg) April 14, 2020
飛び六胞とは、カイドウが率いる百獣海賊団のメンバーです。
実力は百獣海賊団の中でも最強幹部メンバーの大看板の下だと言われていますが、真打ちメンバーの中で最強と言われています。
現在明らかになっているメンバーは「X・ドレーク」と「ページワン」のみですね。
2人について能力やどんなキャラクターなのかまとめてみました。
飛び六胞のメンバー「X・ドレーク」
船長登場回よタイトルが知りたい。
「四皇からの刺客 飛び六胞 ドレーク現る!!」
「北の海の邂逅 真打ち最強の男参上!」
まぁ。オロチと同じタイミングで出てくるからタイトルでデカデカのっけてはもらえへんねやろうけど… pic.twitter.com/VngJabFDSz
— 源月 (@X_Drake_Liberal) January 23, 2020
シャボンディ諸島で11人の超新星と呼ばれるルーキー海賊の一人として登場しました。
元海軍本部少将という異色の経歴を持った海賊であり、パシフィスタなど、政府・海軍の内情・機密についても知っています。
X・ドレークの能力
リュウリュウの実古代種・アロサウルスの悪魔の実を食べています。
能力は名前の通りアロサウルスに変身できます。
サンジとの戦いで尻尾の一振りでサンジを叩き落とすパワーがあり、サンジの蹴りにも怯まない頑丈なつくりです。
悪魔の実の能力のほかに、自然系能力者を倒せるほどの覇気を身につけています。
飛び六胞のメンバー「ページワン」
今日のONE PIECE!!
(2020.2.23(日)放送)百獣海賊団 飛び六胞
ページワン
(CV:青山穣さん)#ONEPIECE#ワノ国第二幕#飛び六胞#ページワン pic.twitter.com/wAEjclpHOn— ドラゴン🐲カタさん🐉 (@kata20190712) February 23, 2020
右目にかけて長く伸びた髪が特徴的で、変身すると家を潰せるほど巨大になります。
冷酷な性格で凶悪な一面を持っています。
以前サンジとの戦闘で負けているので、ワノ国鬼ヶ島でまたサンジとの再戦になるのではないでしょうか。
ページワンの能力
ドレークと同じくリュウリュウの実古代種・スピノサウルスの悪魔の実を食べています。
能力は名前の通りスピノサウルスに変身できます。
サンジとの戦いではジェルマのレイドスーツで強化したサンジの蹴りを押し返すほどのパワーとサンジからの蹴りを何度も食らっても戦い続けるという頑丈なつくりです。
飛び六胞の新メンバー考察予想
やっぱステューシー飛び六胞なのかな?
コウシロウっぽいやつもいるんだけど笑
なんなん気になりすぎてなんも手につかん笑笑— ユテア (@ft6th0xqynuK7r3) April 13, 2020
飛び六胞はぁーーーーーーーみんな恐竜ですか???ていうか新キャラが出てくるってだけでハッピ〜
— よすこ (@yosuko07) April 13, 2020
多分飛び六胞の1番前に歩いてる奴はギンやと思うな
YouTubeで見たら、ギンと靴も似てるし— けーす (@3wIsT383EREzY5V) April 14, 2020
飛び六胞って
ルッチとかじゃ?— ティムコマーフォートヨダ (@CutshutoyodaSan) April 13, 2020
飛び六胞予想
(確定)
・ドレーク
・ページワン
(予想)
・ギン(ディノニクスの能力者になってる)
・ステューシー(CP0に対するスパイ)
・大名の息子(ゾロと瓜二つ、トリケラの能力者)
・カイドウの実子(ティラノの能力者)— 世界で2番目に普遍的な一般通過ツイ主 (@aku_day_off) April 10, 2020
- ステューシー
- コウシロウ
- ギン
- ルッチ
- 大名の息子
- カイドウの息子
新キャラではなく既存キャラなのではないかとも憶測されていますね。
恐竜の能力者?
ドレークもページワンもリュウリュウの実古代種の恐竜能力を持っていることから残りの4人も古代種の能力者かなと思いますよね!
もし六胞が「六人の同胞」て意味なら同じ能力の可能性高いと思ってしまいますよね。
そうするとやはり新キャラが登場するのではないでしょうか?
トランプの名前に関係する?
ジンベエ参戦で描写的(今週の一頁)に麦わら3強がルフィゾロジンベエになりそう😓
バカ2名→ルフィ、キッド。
宴→フラグになりそう
飛び六胞=全員「恐竜」の能力者🤔女性もおり名前はトランプゲームから付けられる
カイドウの息子→新キャラかウィーブルかな#今週のワンピ pic.twitter.com/sRwQWddlS6— ゆめ@フォロバ100 (@monoyume117) April 13, 2020
カイドウの部下はトランプに関する名前が多いですよね!
キング・クイーン・ジャック・ホールデム・スピード・ジンラミー・・・がいますよね。
ドレークとページワンはトランプの中でもトランプゲームにある名前なんですよね。
もし尾田さんが名前をトランプゲーム縛りにしていたら考えられるのが、
- バカラ
- ダウト
- ポーカー
- ハーツ
- セブンブリッジ
辺りかなと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
飛び六胞の読み方・意味は何?メンバードレークとページワンについて、新メンバーは誰なのか考察・予想してみました!
飛び六胞の意味を調べるとワノ国らしいネーミングですよね。
私が考察する意味合いであれば残りのメンバーはリュウリュウの実の能力者のはずです。w
新しいメンバーは既存キャラなのか新キャラなのかSNS上で意見がわれていますが、きっと近いうち誰なのかはっきりわかるので楽しみですね♪