シャープのマスクは一箱50枚入りで2980円(税抜)での販売になります。
そこに送料660円がかかるので実質3938円(税込)になります。
コロナの影響でマスク不足になりマスクの値段が上がっていますよね。
シャープのマスクも高いという声がありました。
シャープは日本のメーカーなので製品に品質は安心できるし期待したいものですが、値段と性能が釣り合っているのかどうか気になりますよね。
話題になってるから余計に気になることも多いと思います。
そこで
- シャープマスク値段は高いのか
- シャープマスクの性能はどうなのか
調べてみました!
シャープマスクは値段が高い?
シャープ、マスクをネット販売
1枚50枚入り3278円、送料660円
少々高いな…と思ったのと同時に
仕事柄、常にマスクをしている自分は、中国製の業務用マスク50枚400円程度。いかに見せかけだけのマスクだったのかと思い知らされた。シャープが販売するからにはしっかりした製品だと期待したい☆ pic.twitter.com/Qenw5Q3h3e
— REIKO (@Reiko0014ps) April 20, 2020
#シャープ#マスク
¥2.980-
残念です。
事情はどうであれ高いです。
今の時期、中国産は2.000円ちょっとで買えます。
期待していただけに残念です。— ホーリー (@aSz3iAwZvQMjJSk) April 20, 2020
シャープのマスクが
1箱50枚入り(税込み3278円、送料は別途660円)
って!?
そんな金額で国民みんな購入するか!?
その金額なら今現在もネットで売られてます。
でもみんな高いから中々買えないんだぞ!一般の金銭感覚わかってるのかな?#シャープマスク #ウィルス— カルロス (@kazenoyukusaki) April 20, 2020
高いという声が多いですね。
ちなみにマスクの値段と送料を入れて、「一枚当たり約79円」になります。
ドラッグストアや中国製の業務用のマスクなどは安く買えますが、ネットではシャープのマスクと同じような金額で販売しています。
(2021/01/25 17:31:32時点 楽天市場調べ-詳細)
シャープマスクの性能は?
ログインだけしてきた。休憩にしか見れないから平日は諦めてるけど。大量生産してるみたいだから?もしかしたら休憩中でもワンチャンあるかもと…ってシャープさんの性能評価がすごすぎるね。さすが。 #シャープマスク pic.twitter.com/Lfr7thKQgU
— けみちん📎📎 (@chemi_chin) April 20, 2020
【マスクの特徴・性能】
- 多気工場クリーンルームで製造
- 液晶パネルも製造可能な三重県多気工場のクリーンルームで製造。安心してお使いいただけます。
- ウィルス飛沫や微粒子も 99%カット (*)
- 立体三重構造で、花粉よりもさらに小さい生体ウイルスや微粒子からもしっかりガード。風邪などの際にも他の方への感染を予防します。VFE試験やPFE試験でも99%以上の結果を確認しています。
- PM2.5や花粉の侵入を防ぐ「99%カットフィルター」を採用 (*)
- 高密度フィルターの採用により、PM2.5や花粉の対策としてご利用いただけます。
- しっかりノーズフィッター採用
- 鼻のラインに合わせてぴったりフィットするノーズフィッターで、マスクの隙間を減らし、メガネの曇りを抑えます。
(*)フィルター捕集効率試験による性能評価
- 生体ウイルスろ過効率99%:VFE試験
- 細菌ろ過効率99%:BFE試験
- 花粉99%カット:花粉粒子捕集試験
- 微粒子ろ過効率99%:PFE試験
さすがシャープということもあってしっかりとした設備で性能よく作られていますね。
シャープマスクのコスパは?
単価15万だった原材料の不織布が世界中での争奪戦の結果60倍の900万円に値上がりとは・・・。これでは不織布の使い捨てマスクを増産したくても出来ない状態か・・・ #nhk pic.twitter.com/lOSfikfAzt
— BESAN@日々艦これ勤務 (@BESAN_T) April 17, 2020
シャープマスク高い言うてる人おんのかい?!
専門メーカーでもないのに急遽生産ライン作ったあげく原材料の高騰、国産。しかもよく分からん中国製と違ってちゃんと無菌の状態を保つ施設?みたいなんがあるらしくてそこで作ってる信頼度高いマスクやで!
ただ医療関係には行き届いたんかな?— ボボボボーボボー (@RO7HndjFvKOp0Bm) April 20, 2020
シャープさんのマスクがぼったくりねぇ。ちなみにですけど中国で手に入るマスク原料。コロナ騒動起きてから現在「50倍」くらいまでに跳ね上がっているからな。50倍だぞ。50倍。前みたいな価格では生産不可能だからな。
— 石武丈嗣(新商品販売手続き中に変更) (@_596_) April 21, 2020
世界的にマスクが必要となり、マスクの原材料である不織布が不足し、急高騰しているようですね。
値段が以前の60倍ではマスク小売価格も通常時と比べ上げざるおえないですよね。
さらに無菌施設などの生産ラインを作り、急な生産にかかる人件費などがかかってくると考えられるとマスクの金額は妥当なのではないでしょうか?
性能もしっかりとしてるので同価格で販売されている中国製のマスクに比べたら逆に安いのではとも思いますが、今までが安かった分高いと思う方もいるのはしょうがないですね。
さらにコスパをよくする方法
さらにコスパよく使いたいのであればマスク用取り替えシートというものがあるのでこのシートと併用してみてはいかがでしょうか?
シャープマスクは高い?性能は?コスパがいいのかまとめ
いかがでしたでしょうか?シャープマスクは高い?性能は?コスパがいいのか検証しました。
一枚当たり約79円を高いか妥当な金額なのか思うのは人によりそれぞれだとは思いますが、マスク製造の背景がわかるとシャープはすごい頑張ってくれたんだなと思い感謝の気持ちになりますね。