今回はパナソニックマスク一般販売いつから?購入方法は?をお届けします。
コロナの影響でマスク不足が続いているときにシャープが不織布マスクを製造して一般向けに4月末から抽選販売をしていますが、当選していない人も多いようです。
日本で生産しているということもあって人気のマスクですよね。
私も第一回目に応募しましたが、いまだに当選しません。
現在マスクが飽和状態にあるといわれてますが、不織布マスクは使い捨てなのでこれからも必要になってくるだろうし、パナソニックも国内の岡山工場でマスクの生産が行われるとこになったので、日本製のマスクなら安心だしほしいという方は多いのではないでしょうか?
それではパナソニックマスク一般販売いつから?購入方法は?をお届けしますので最後までお付き合いください。
パナソニックマスク一般販売いつから?
パナソニック、マスクの生産に着手。AV機器等製造の岡山工場で。>シャープマスクで「SHARP」人気トレンドに対抗しパナソニックも「Panasonic」をか?#パナソニックもマスクの生産に着手 pic.twitter.com/JDRrACazot
— 智太郎:tomotarou (@tomotarou33) April 21, 2020
パナソニックは4月末にマスクを岡山工場で5月末から生産開始をすると公表しています。
現在、生産開始したと公表されていないのでま一般向けの販売はだまだ先になりそうです。
そもそもパナソニックが国内工場で生産を始めることにした理由が、マスク不足によるパナソニックグループ内への供給のためです。
社員への供給が第一優先で行うことを決めました。
さたに医療用マスクの生産の検討もしているとのことなので一般向けへの販売の見通しはたたないですね。
一般販売考察・予想
シャープマスクも同じく国内の工場一箇所で生産を始め、まずは医療関係にマスクを提供後、一般販売をおこないました。
同じような流れと仮定していつ頃一般販売されるか予想してみました。
シャープの1日の生産量は目標を50万枚とし、最初15万枚の生産量でした。
しかしネットニュースによるとパナソニックは生産は1日10万枚を目指すそうです。
そうすると1日に30枚入りの箱が約3300箱できます。
パナソニックグループの社員数が約27万人なので1人につき一箱であれば全員に配布するのに約81日もかかってしまいます。3日で1人一枚ずつ行き渡る計算になるのでどのように配布するのでしょうか?
シャープのマスクは当初3月末から一般販売を行うと告知していましたが、結局販売開始できたのが1ヶ月後の4月末からなので、医療関係はまだマスク不足と言われていますので、パナソニックのグループ社員へのマスク供給と医療関係へのマスク供給を行うとなるともしかしたら一般販売は夏以降になるかもしれませんね。
シャープのように子会社でも生産をすれば一般者への販売もできるようになるのではと思いますがこれからマスクの需要がどのように推移していくかによって対応が変わってきそうですね。
ツイッターの声
紙パック掃除機を国内で作ってる家電メーカーだったらマスクに設備使えそうではある。サイクロンに圧倒されててそんなに数作ってなさそうだけど。>パナソニックもマスク作りに参加。 中国の家電工場に固執したのは失敗。
— N-E (@DDIBI_00000) May 16, 2020
ほんと、我々は国産マスクを作り、買えば良い。家電もそう、パナソニックは日本製を増やしてきたからこそ、私は信用し、購入できる。中国製買うくらいなら多少お金出しても日本メーカーさんに出資します。我々にはモノ選ぶ権利がありますからぬ
— ハッシー (@toe_miyuki74) May 16, 2020
一応、Panasonic もクリーンルーム利用してマスク生産始めているらしいですよ。現段階では社内用向けらしいけど、余裕が出てきたらネット販売もやるとのこと。
— くろがねッと☆ (@kuroganet39) May 15, 2020
パナソニックマスク購入方法は?
噂の当選品はパナソニックのドライヤー
これ、ええドライヤーやん!!クラブパナソニックのサイトの10周年記念の抽選です。#懸賞当選#懸賞 pic.twitter.com/ldTRw16t8t— きよ (@kkiyoeve) February 21, 2018
パナソニックマスクの一般販売はまだ未定なので、購入方法も未定です。
どこのサイトで応募できる?
もしシャープと同じように公式オンラインショップで販売をするとしたら、シャープ同様会員登録が必要になります。
シャープマスク販売では大きな混乱が起きましたので、同じようなことが起きないように対応してくれると思います。
どのように対応してくれるかはパナソニックの公式HPで告知があると思いますので、情報が入り次第追記していきますね。
会員登録は必要?
今までシャープやモンベルといったマスクを販売してきたメーカーは会員登録が必須となっていますので、パナソニックの公式ECサイトであれば会員登録が必要になりそうですね。
追加情報が入り次第追記していきます。
まとめ
なんと当選確率1%のパナソニックにマスクが当たった(^o^) pic.twitter.com/SlBU0yM5dt
— MOMOMETAL (@bonbonribon1) May 9, 2020
いかがでしたでしょうか?
パナソニックマスク一般販売いつから?購入方法は?をお届けしました。
マスクの生産開始されていないので一般向けの販売はまだまだ先になりそうですね。
もしかしたら現在マスク飽和と言われていますので、パナソニックグループ社員と医療関係への供給のみで一般販売は行わないという可能もありますね。
情報が入り次第追記していきますのでお待ちください。
パナソニックマスク一般販売いつから?購入方法は?を最後までお読みいただきありがとうございます。