今回はマイナポータルAPアプリがダウンロード・インストールできない対処法!対応機種は?をお届けします。
5月1日定額給付金のオンライン申請が始まりましたね。
オンライン申請する方法は
- カードリーダーからマイナンバーカードの情報を読み込みPCから申請する
- スマホからマイナンバーカードを読み取り申請する
上記の2通りの方法がありますが、PCで申請される際にはマイナンバーカードを読み取るためのICカードリーダーが必要になります。
ICカードリーダーを持っている人は多くないと思うので、多くの方はお手持ちのスマホから申請するかと思いますが、マイナポータルAPアプリがインストール・ダウンロードできないという声が上がっているようです。
せっかくオンライン申請ができるのならスムーズに申請したいですよね。
ということでマイナポータルAPアプリがダウンロード・インストールできない対処法!対応機種は?をお届けしますので最後までお付き合いください。
マイナポータルアプリがダウンロードできない対処法は?
マイナポータルアプリの対応機種が少ない気がする。
ここでつまづく人が意外と多そう。
ちなみに以前使ってたXperiaのperformanceは対応してなかった。#特別定額給付金#マイナンバーカード pic.twitter.com/ciKC3UCPZJ— ナーオ (@NaoMaximum) May 1, 2020
持続化給付金のオンライン申請ログイン出来ないってどういうこと?全然ダメじゃん🙅♀️
— yoshi (@YOSH_Y11) May 1, 2020
ダウンロードができないということは
- 対応機種ではない
- バージョンが対応していない
どちらかの可能性が高いですね。
「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」や「このAppは、このデバイスには備わっていない特別な機能が必要です」と表示されているようであればお手持ちのスマホはアプリに対応していないことになります。
申請はアプリとブラウザの併用になりますのでアプリのインストール・ダウンロードが必須になります。
「署名用電子証明書」の設定できるのがアプリのみになりますのでアプリがインストール・ダウンロードできなければいけません。
対応機種を持っている家族の誰かにスマホを借りるか、PCを使うか、郵送されるのを待つしかないですね。
動作環境の確認方法
特別定額給付金は「署名用電子証明書」の付与が手続きに必須になります。
マイナーポータルのサイトではお手持ちのスマホのOSとブラウザの種類・バージョンが対応してるのか自動チェックできます。
申請するためにはこのチェックをしないと申請にすすめません。
スマホのバージョンが対応していない場合
OS | ブラウザ | |
Android | Android6.0以降 | Google Chrome63以降 |
iPhone | iOS13.1以降 | Safari13以降 |
スマホを確認して規定のバージョンに満たない場合はソフトウェアのアップデートをする必要があります。
マイナポータルAPの対応機種は?
コロナの臨時給付金10万、マイナンバーカード持ってる&iPhone(対応機種)の人は、マイナポータルアプリ入れればスマホからオンライン申請出来る!はず…! pic.twitter.com/CK4682tgQj
— ぐらの (@granola345) April 20, 2020
スマホからオンライン申請できますが、スマホの全機種に対応しているわけではなく、署名用電子証明書付与に対応している端末なければスマホから申請はできません。
一覧にしましたのでご確認ください。
【iOS】
iphone7以降をお持ちでダウンロードできない方はiOSをアップデートすればダウンロードできるようになると思うので試してみてください。
Androidは対応している機種が少なくテレビで叩かれているようですが、マイナンバーカードを読み込むことができないのであれば仕方がないと思います。
カードを読み込む必要がないようにマイナンバーカードの情報の確認方法を変えてくれればいいんでしょうけどきっと対応はしてくれないと思います。
iPadは対応してる?
スマホが非対応のアンドロイドだけどiPadなら持ってるし、iphoneが対応しているならiPadも対応しているのでは?と思われる方もいるかもしれませんが、iPadは電子署名付与ができないため対応していないようです。
APPストアで「マイナポータル」と検索してもアプリが出てこないで残念ながらiPadからの申請はできないようです。
まとめ
マイナンバーカードを持ってる人は、今日からアプリで10万円給付申請出来ますぞよ
給付申請可能地域
神戸市、金沢市、水戸市、福岡市等必要な物
・マイナポータルAP(アプリ)
・マイナンバーカード(世帯主)
・署名用電子証明書暗証番号
・利用者証明用電子証明書暗証番号
・振込先口座のカードか通帳 pic.twitter.com/iA613iTKbc— 矢神 リョウ (@ryo_3810) May 1, 2020
いかがでしたでしょうか?
マイナポータルAPのアプリがインストール・ダウンロードできない時の対処法や対応機種について調査しました。
オンライン申請できるからと思っていたら意外な落とし穴でしたね。
マイナポータルAPのアプリがダウンロードできないのであれば対応機種ではないということなのでPCで申請するか郵送で申請するしかないようですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。