King Gnu

キングヌーチケットトレードリセールはいつ?ツイッターやヤフオクで転売はある?

キングヌーチケットトレードリセールはいつ?ツイッターやヤフオクで転売はある?
Pocket

デビューしてから大人気のロックバンドキングヌー (KingGnu)が、2020年2月末から初のアリーナ公演を含む全国ツアーKing Gnu Live Tour 2020 “CEREMONY”が開催しますね!

今回チケットは取れたでしょうか?

人気なため倍率も高いと言われていましたね。

先行販売、一般発売が終わり残すところリセールのみになってしまいましたね。

どうしても行きたい方だったら、一般に外れてしまってもチケットトレードやリセール、ツイッターやヤフオクで転売などがあるか気になりますよね?

今回は、King Gnu Live Tour 2020 “CEREMONY”のチケットトレードやリセールはいつあるのか、ツイッターやヤフオクで転売はあるかどうかについて調べてみました。

 

King Gnu Live Tour 2020 “CEREMONY”チケットトレードリセールはいつ?

リセールに日程が決まりました!

会場 リセール期間 発表日時
マリンメッセ福岡 2/15(土)12:00〜2/19(水)23:59 2/26(水)15:00
大阪城ホール 2/15(土)12:00〜2/19(水)23:59 2/26(水)15:00
国立代々木競技場第一体育館 3/3(火)12:00 ~ 3/8(日)23:59 3/12(木)15:00
仙台 GIGS 3/24(火)12:00 ~ 3/29(日)23:59 4/2(木)15:00
KT Zepp Yokohama 3/24(火)12:00 ~ 3/29(日)23:59 4/2(木)15:00
Zepp Sapporo 3/24(火)12:00 ~ 3/29(日)23:59 4/2(木)15:00
Zepp Nagoya 3/24(火)12:00 ~ 3/29(日)23:59 4/2(木)15:00

 

開園日の近いマリンメッセ福岡と大阪城ホールは一般発売と同日に申込がスタートしますね。

4月公演のリセールは期間がまだ先になりますね。

仙台GIGSまでの公演はリセール期間から発表、公演日程までのスパンが短いですね。

リセール期間を逃さないように注意してくださいね。

 

キングヌーチケットのリセールはどこで申し込めるの?

 

チケットはローソンチケットのみでの販売になりますが、申込ができるのがモバイルファンクラブ「CLUB GNU」の会員のみになりますので「CLUB GNU」のサイト経由でのお申込みになります。

対応しているのがスマートフォンのみになりますのでお気をつけくださいね。

リセール結果は、お申込み時のメールアドレス宛に送られますので迷惑メールフォルダに受信しないように、事前に「l-tike.com」、「ent.lawson.co.jp」からのメール設定をしておくのがいいと思います。

キングヌーチケットリセール申込みはオフィシャルファンクラブの会員にならないといけない?!

 

リセールで購入お申込み対象者は、スマートフォンをお持ちのキングヌーファンクラブの「CLUB GNU」の会員の方になります。

  • 申込みできるのオフィシャルモバイルサイト「CLUB GNU」の会員のみ
  • 1人につき申込は1回のみ(複数公演申込不可)、1枚までしか申込みできないので同行者の分は申込めない

 

え?!ファンクラブ会員しか無理なの?!今から申込んでも間に合うの?

と思いの方もいるかと思いますが、大丈夫です!

スマートフォンをお持ちであればすぐに申込みができます!

友達や家族といきたいと思っていた方もいるかと思いますが、リセールは1人1枚までしか申込みできないので同行者の方にも会員になってもらって申込んでもらうしかないですね。

ただ会員になったからといってチケットが必ず手に入るわけではありませんので気をつけてくださいね。

 

King Gnu Live Tour 2020 “CEREMONY”チケットのツイッターやヤフオクで転売はある?

チケットは電子チケットでの配布になりますので、本人もしくは申し込みの際に登録した同行者しか入れない仕組みになっていると思います。

なので転売サイトやツイッターからの購入した場合入場できない可能性がありますので、万が一転売サイトやツイッターからの購入はリスクもあると言うことを承知の上で購入するようにしてくださいね。

現在、私が調べたところ、

  • 転売サイト
  • ヤフオク
  • ツイッター
  • フリマサイト

には出品されていませんでした。

リセールを待つことをおすすめします。

 

チケット不正転売禁止法とは

 

特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律のことです。

2019年6月14日(金)から施行されているものになります。

 

どんなことをしたら処罰の対象になる?刑罰は?

 

  • 「不正転売」業として、興行主やその委託を受けた販売業者の事前の同意を得ないで、販売価格を超える金額で有償譲渡すること
  • 「不正仕入」不正転売の目的で、譲り受けること

違反者に対する刑罰は、1年以下の懲役か100万円以下の罰金であり、両者を併せて科されることもあり得るとのことなので、転売サイトやツイッター 、ヤフオクなどのフリマアプリから購入・転売しようと考えている方は十分考えてくださいね。

簡単に言うと、利益を上げようとして定価価格より一円でも高く販売したらいけないと言うことになります。

 

まとめ

まだ一般発売が終わっていないのでチケットトレードやリセール情報は出ていませんでしたね。

チケット不正転売禁止法が施行されて厳しくなってきたのでツイッターやヤフオクなどでの転売は今のところないですね。

好きでどうしても行きたい気持ちもあるかと思いますが万が一転売を見つけ購入したとしても入場できるかもわからない可能性がありますのでお気をつけください。

あなたにオススメ記事