今回はカメムシ大量発生地震は関係ある?災害が起きる前兆て本当?をお届けします。
これから暑くなるにつれてさらに大量発生すると発表されたので嫌な気持ちになりますよね。
カメムシが大量発生するのはなぜでしょうか?
過去にもカメムシが大量発生したことがありましたが、普段起きないようなことが起きると何かの前触れなのではないかと思ってしまいますよね。
カメムシが大量発生することによって何かが起こる前兆だとしたら何が起こる可能性があるのでしょうか?
それではカメムシ大量発生地震は関係ある?災害が起きる前兆て本当?をお届けますので最後までお付き合いください。
カメムシ大量発生地震は関係ある?
昨日からずっとこんな雲が出てる😂
長い時間形変えずに滞在してるし地震雲なのかな😭
カメムシの大量発生もあったしなんか怖いな~
しばらくの間は警戒しとこう。。
あと備え。。 pic.twitter.com/dTP9IkXdky— _shiba_ (@_tomoshiba_) October 5, 2017
カメムシが大量発生したあとに地震が起きたなんて噂がありますね。
生き物は異常気象を察知するとも言われているので地震がくることを察知しての行動かもしれませんね。
実際、阪神淡路大震災や東日本大震災が起こる前にもカメムシが大量発生したそうです。
しかし気象庁では「動物や植物は地震を予知できるのですか?」という質問に対し
動植物には、音、電気、電磁波、匂いなどに対する感知力が人間などに比べ格段に優れているものがあることは知られています。
一方、地震は、地中の広い範囲で、固い岩盤同士が、破壊し合い、ずれ合う大きなエネルギーの集中や解放を伴うため、徐々に岩盤が変形し始めたり、地下水位が変動したりして、地震の発生前から非常に微弱で特異な音、電気、電磁波、匂いなどが周辺の地面や大気などに現れ、それを動植物が感じ取る可能性もあるのかもしれません。
しかし、動植物は地震以外の理由によって通常と異なる行動・反応をすることがあり、また、動植物自体についてまだわかっていないことも多く、ましてや地震の前兆現象も解明できていない部分が多いことから、地震の前にそうした異常行動・反応をする理由について科学的に説明できていない状況です。
引用:国土交通省 気象庁
上記のような回答をしています。
事例として上がっていますが、科学的根拠はないので信じすぎないようにしてくださいね。
気象庁以外にも電磁波実験で動物がどのような行動を起こすのか研究している施設や中国では地震前の動物の異常行動を研究している動物園があったりしますが、カメムシの大量発生が地震発生の前兆であるとうことは書いていませんでした。
大量発生する原因
とある学者の方曰く、カメムシの大量発生に関して根本的な原因はつかめていないそうです。
発生しやすい傾向として考えられていることは、スギやヒノキの花粉が多いとカメムシが大量発生しやすいとのことです。
カメムシはスギやヒノキを好むためそこに卵を産むため、スギやヒノキ花粉が多いとカメムシの子供が好んで花粉を餌として食べるので成長しやすくなるため花粉が多い年が比例して大量発生しやすいそうです。
しかし2020年の花粉の飛散量は暖冬の影響により例年より少なく飛散終了時期も例年に比べて早かったそうです。
カメムシ大量発生災害が起きる前兆て本当?
失礼、カメムシの大量発生は地震ではなく大雪の兆候だそうです。
確かに一昨年は大雪でバス4日間くらい止まって単位死んだ記憶 pic.twitter.com/8aVAfn7GNL— ちゃどら (@tyadr18) September 11, 2019
地震と同じく科学的根拠はないので、あくまでカメムシが大量発生した年に起きた事例をまとめておきます。
カメムシが大量に発生したからといって必ずしも災害に結びつくというわけではないので「もしかしたら起こるのかな〜、関係あるのかな〜」というくらいの気持ちで読んでください。
カメムシ大量発生と地震以外の気候の関係する話はいくつかありました。
- 例年より寒くなり大雪になる
- 台風
- ラニーニャ現象
台風・ラニーニャ現象に至ってはカメムシが大量発生したから「台風が来る」「ラニーニャ現象が起きる」というわけではなく、台風が来たり、ラニーニャ現象が起きたことでカメムシが住処の山林ではなく、避難できる場所として家屋や人がいる地域に飛散してきているのではと言われています。
大雪との関連性
カメムシと積雪量の関係性を調べた方いました。
![]()
引用:Fall’s Page
この方は津山市及び津山市周辺でデータを取ったそうです。
もともと「秋カメムシが多いと、その冬は大雪になる」という言い伝えが岡山県北、鳥取県にあるようです。
しかし表からわかるかと思いますが、必ずしもカメムシの発生した多さに積雪量は比例していません。
あくまで迷信ということでしょうね。
カメムシ大量発生の夢の意味
夢占いは信じますか?
実は夢占いでカメムシが出てくることに意味があります。
カメムシは精神的なストレス・苛立ちを表すそうです。
<div class=”simple-box1″><p>カメムシ大量発生した夢をみた場合の意味は、今のあなたは心身ともに疲れ切っていることを意味します。</p></div>
カメムシ大量発生した夢の意味をお伝えしましたが、嫌な匂いを出すカメムシに対してはいいイメージがないのでカメムシが出てくること自体悪い意味と思われるかもしれませんが、全てが悪いことを意味すると言うことではありません。
いい意味を持つカメムシの夢は、ありえないことですが、「いい匂いを放つ」「食べたら美味しかった」という夢は良い意味をもつそうです。
良い夢だとしても夢にカメムシはでてきてほしくないと思ってしまいますがね。
まとめ
カメムシ大量発生すると、地震とかおこるって昔から言われてるね。
信憑性はないっだってさ✨
えがった👍☺ pic.twitter.com/QJESUKwUrm— 猫にゃ空🐱 (@m69131585) September 27, 2019
いかがでしたでしょうか?
カメムシ大量発生地震は関係ある?災害が起きる前兆て本当?をお届けしました。
科学的根拠は全くないようで、災害などの不吉なことを印象に残るカメムシの大量発生と結びつけて関連があると思われているのかもしれませんね。
カメムシが大量発生する原因はまだはっきりと解明はされていませんので、カメムシが大量発生するたびに地震・大雪といったことが騒がれることになりそうですね。
カメムシ大量発生地震は関係ある?災害が起きる前兆て本当?を最後までお読みいただきありまとうございます。