シャープのECサイトココロライフでマスクの販売が開始されましたね。
アクセス’が集中して会員登録できなかったり、会員でもログインできないと言われていますね。
相当数のアクセスがきているのではないでしょうか?
シャープの家電など製品はココロメンバーにログインすることで操作ができるのでログインできない方が今多いそうです。
ココロメンバーのページにもアクセスが集中しているので既存会員の人がアプリにログインできずに家電を使えずにいるようです。
理由はシャープ製のマスクのアクセスによるものなのか調査しました!
ココロメンバーにログインできずにスマート家電が使えない
SHARPのホットクックやヘルシオなどの家電のアプリCOCORO kitchenは、サーバが貧弱なのか、昔から動作が緩慢だった。
さらに、マスク販売をアプリと同じ会員向けにしたためか、本日はエラーで接続できないか、非常に遅い。
マスクは家電じゃないのだから、同じ会員管理システムしなくても良いだろ! pic.twitter.com/MHieMZQyo6
— 今野 雅 / Masashi IMANO (@_masaz) April 21, 2020
シャープマスク販売のせいで、同じサーバーを使ってる?空気清浄機アプリにログインして使えないんだけど
— 鰰澤のーゔぁちゃんさん (‘ω’)👾 (@spanova) April 21, 2020
シャープがマスク販売するサイトがCOCORO LIFEと言うところなのだが、なぜかCOCORO AIRというシャープのIoT専用アプリも繋がらなくなる
— ゆたんぷ / 斎藤祐太 なんでもエンジニア (@typeacid) April 21, 2020
シャープのスマート家電はアプリで操作できるよになっていますが、操作するためにはログインする必要’がありますがログインできない人がでてきているようです。
さらにココロライフに関係なくてもアプリも繋がりが悪くなっているようです。
ココロメンバーにログインできないのはシャープマスクのせい?
シャープさん、できればシャープ製IoT家具のアプリケーション向けの認証は別にしておいてほしかった…….
マスクと同じ会員基盤を使っているせいか、IoT家具のコントロール用アプリにログインできなくて冷蔵庫やエアコンのコントロールができない…………— 佐藤大哲-だいてつ@IT屋さん (@SatoDaitetsu) April 21, 2020
シャープのマスクで鯖落ちしてIoT機器死んでるの猫用トイレ(アプリでトイレ行った回数とか見られる)まで影響受けてるのワロタ。スマート家電とは🤔 pic.twitter.com/LNHpDEGgvL
— わせだ (@waseda) April 21, 2020
10時からシャープさんがマスクを販売したらアクセス集中でサイトが落ちて、ホットクックのアプリも全く使えなくなってた。
もしシャープのスマート家電が全部落ちているとしたらこれは大変だ…。 pic.twitter.com/08dWp0x5MM
— 吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) (@dfnt) April 21, 2020
10時にマスクを販売開始した時からスマート家電にエラーがでているようですね。
【速報】SHARPのマスク購入サイト、開設約5分でサーバーダウンし購入不可になる。 pic.twitter.com/TmsogLlaWL
— マジョリティ赤坂 (@majoritai) April 21, 2020
サーバーもダウンしてるので当面はココロライフのサイトが使えないのでココロメンバーの会員もログインできない上にアプリも利用できないようですね。
ココロメンバーにログインできるようにするための解決策
シャープはなぜマスクの販売をネットで「先着」にしたのだろうか
これだと先着申し込みテクニックを持っている転売ヤーみたいな人達が圧倒的に有利なんじゃないか
受付開始と同時に1000分の1秒で申し込む
それ専用のアプリとか機械もあるという一定時間受け付けて「抽選」にすべきだと思うが
— JAZZ KEIRIN (@JAZZKEIRIN) April 20, 2020
- マスク販売のサーバーとスマート家電の利用者とのサーバーを分ける必要がある
- 抽選にしてアクセスおん集中を回避する
- 販売先のサイトを増やす
- サーバーを強化する
などといったことでサーバーに負荷をかけないようにしなければいけないですね。
ココロメンバーにログインできないまとめ
マスク購入者の集中によりサーバーがダウンしたことで既存のココロメンバーの人たちもログインできずに、さらにスマート家電の操作ができない状況に陥っています。
ココロライフのサイトのサーバーをどうにかするか、マスクの販売方法をココロライフ以外にできるようにしないとアクセスが集中してココロメンバーサイトもサーバーダウンの回避は難しそうですね。
サーバーがダウンしている間はスマート家電の使用はできないようなので早く対応してほしいですね。
シャープはこうなることを予想はできなかったのでしょうか?